ChatGPT無料と有料の違いを初心者向けに解説

ChatGPT Plus課金する

こんにちは、Python初心者のハナマルコです!

最近、「ChatGPTって無料でもGPT-4使えるらしいよ!」「でも有料の方が速いって聞くし…」というウワサを耳にしました。
本当のところはどうなの?課金したらどうなるの?途中でやめたら?――そのあたりを、今回もチャッピー先生に教えてもらいながら、初心者目線でわかりやすくまとめてみました!

読みたいところに飛べる目次

ChatGPTには無料と有料の2プランがあるよ

プラン名月額料金使用できるモデル主な特徴
無料プラン¥0GPT-4o(制限付き)回数制限あり、機能制限あり
Plusプラン$20/月(約3,000円)GPT-4o(フル機能)高速・高精度・画像&ファイル対応
チャッピー先生

GPT-4oは2024年5月に登場した最新モデル。精度・速度・マルチモーダル対応がそろった万能AIです。

ハナマルコ

へぇ〜、無料でもそのGPT-4oが使えるなんて太っ腹〜!でも“制限付き”ってのがちょっと気になる…

無料でもGPT-4oは使える!でも制限あり

実は今、ChatGPTの無料ユーザーも「GPT-4o」を体験できます。ただし、完全に使えるわけではなく、制限付きなのです。

無料プランのGPT-4o:お試し版という感じ

機能・性能無料プランPlusプラン
利用回数✅ あり(回数制限)✅ 実質無制限
混雑時の優先度❌ 低い✅ 優先接続
ファイルアップロード❌ 非対応✅ 対応
画像読み取り・音声会話❌ 非対応✅ 対応(iOSアプリなど)
高速応答・安定性△ やや不安定◎ 高速・安定
カスタムツール(Python, DALL·E, ブラウザなど)✅ フル対応

※2025年7月5日時点の情報ですので、最新情報は要確認

有料版(Plus)にすると何が違う?

Plusにすると、できることが大幅に広がる!

  • いつでも快適にGPT-4oを利用可能(制限なし)
  • ファイルや画像をアップして内容分析やまとめが可能
  • プログラム実行や表作成などもできる(Pythonツール)
  • 文章の構成チェックや要約もサクサク
  • iPhoneアプリでは音声で話しかけたり、聞いたりもできる
ハナマルコ

これはもうAI秘書っていうかAI家庭教師+ライター+翻訳家って感じ

チャッピー先生

AIを仕事や学習の相棒にしたいなら、Plusはかなり心強いです。

ChatGPT Plusの課金手順

有料版に切り替えるのも、とってもカンタンです!

手順① ChatGPTにログイン(PCブラウザ)

手順②「Plusをはじめる」ボタンをクリック

  • 画面上部に「 Plusをはじめる」ボタンがあるのでクリック
  • プラン内容の説明画面に進みます

手順③支払い情報を入力

  • 月額 $20(日本円で約3,000円)
  • クレジットカードまたはApple Pay/Google Payを選択
  • 「申し込む」ボタンをクリックで完了!

支払い完了後すぐにGPT-4が使える!

  • チャット画面左上のモデルが「GPT-4」に変わります
  • モデル選択欄で「GPT-4o」になっていればOK!
ハナマルコ

えっ、3分くらいで終わっちゃった…課金ってもっとややこしいと思ってた!

解約について:いつでもできる&すぐには止まらない!

解約後も、月末までは使える!

ChatGPT Plusは月額制で前払いなので、途中で解約してもすぐには機能が止まりません

課金日解約日GPT-4が使える期限
Aさん7月1日7月5日7月31日まで利用OK
Bさん7月25日7月26日8月24日まで利用OK
チャッピー先生

1ヶ月だけ試してみる、という使い方も全然アリです。

解約手順もシンプル

  • ChatGPT画面右上の「自分のアイコン」をクリック
  • 「設定」→「サブスクリプション」をクリック
  • 「管理する」をクリック
  • 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択すると、解約できます。

解約が完了すると、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。

解約後も無料プランで使用できます。

どっちを選べばいい?まとめチェック!

チェックポイント無料プランが合う人Plusプランが合う人
とにかく試したい
短い質問や軽い作業中心
長時間使いたい
プログラミングや画像解析したい
ファイルやPDFの処理がしたい
スマホで音声対話したい
仕事や学習で本格活用したい

よくある質問

無料で使えるGPT-4って本物?

はい、GPT-4oという正真正銘の最新モデルです(ただし機能制限つき)

解約しても履歴は消えない?

消えません!アカウント内のチャット履歴はすべて保持されます

再契約は簡単?

いつでも再開できます。前回の履歴や設定もそのまま

まとめ

ChatGPTは、無料でもすでにすごい。でも、本気で使い倒したいなら、Plusプランはめちゃくちゃ快適です!

  • 長文OK
  • 回答速い
  • 賢さアップ
  • ファイル読める
  • 応答も安定
チャッピー先生

無理してすぐ課金しなくてもOK。必要を感じたらいつでもアップグレードすれば大丈夫です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

ChatGPT Plus課金する

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読みたいところに飛べる目次